チョイスで再発見 秦野を探れ Q&Aページ
基本情報
Q. イベントの開催期間はいつですか?
A. 2月15日から3月16日までです。
Q. 参加費はかかりますか?
A. 参加費は無料ですが、ぜひ色々なお店で秦野の商品を購入してみてください。
Q. 参加方法を教えてください。
A. 秦野市観光案内所に行き特製ガイドブックを受け取ることで参加できます。
Q. 集合場所と集合時間はどこですか?
A. ツアーではないので集合時間などは特にありません。観光案内所でガイドブックを受け取りご参加ください。
Q. HIKING HADANO COFFEE(プランB)の内容を詳しく教えてください。
A. 秦野市の名水を使って美味しい珈琲を作る企画です。また、4つのチョイスをご自身で選択し、楽しむことができます。
Q. アクティビティの所要時間はどのくらいですか?
A. プランAが約120分、プランBが約180分です。
Q. 特製ガイドブックはひとり1冊しか受け取れませんか?
A. はい。ひとり一冊となっております。
Q. 参加特典はなんですか?
A. オリジナル缶バッチと特製ガイドブックをさしあげます。
ご参加について
Q. 子どもや高齢者でも参加できますか?
A. どなたでも参加可能ですが、プランBは坂が多くあります。
Q. 当日はどんな服装で行けばいいですか?
A. 動きやすい服装でご参加ください。
Q. 雨天時はどうなりますか?
A. 基本的には雨天でも企画は実施します。
Q. 地元商店や地域団体はどのように参加していますか?
A. 地元商店には企画に参加していただき、イベントを盛り上げる役割を担っていただいています。また、地域団体には広報協力をお願いしており、ポスターやチラシの設置などを通じて情報発信を行っていただいています。
Q. スマホがないと参加できませんか?
A. プランAへのご参加にはスマホが必須です。
Q. 一日で回りきれなかった場合はどうすればよいですか?
A. そのままご帰宅しても問題ありません。続きを途中からやっていただいても結構です。
プランA 秦野グルメクエスト
Q. クイズが難しいのですが?
A. 追加でお店の商品をご購入していただくとヒントを教えてもらえるかも( ´艸`)
Q. クイズの答えがどうしてもわからないのですが?
A. 問題が分からない旨を店員さんに相談してみてください。
Q. 解答後に正解・不正解のまま画面が動きません
A. スマートフォンの「戻る」キーを押す、ブラウザの「タブ」を閉じる、またはもう一度QRコードを読み込むなどを試してください。
Q. 店舗を訪れたら営業していません
A. 各店舗の外に謎解きが掲示されております。商品購入などはできませんが問題やヒントは通常通りとなりますのでぜひご参加ください。
プランB HIKING HADANO COFFEE
Q. 湧水の場所は、何ヶ所あるのでしょう?
A. 秦野市にはたくさんの湧水スポットがあります。
こちらに秦野名水マップがありますのでご参考にしてください。特製ガイドブックでは3ヶ所をおすすめしています。
Q. レンタル品は洗って返却しなくてはいけませんか?
A. そのままのご返却で問題ありませんが、ビニール袋に入れた上で返却をお願いいたします。
Q. コーヒーかすなどを捨てる場所はありますか?
A. 専用のゴミ箱は設置しておりませんので、各自で処理をお願いいたします。
Q. 目的地の設置物が見つかりません。
A. 公式ページに設置場所のヒントが載っていますのでご確認ください。
その他
Q. 駐車場はありますか?
A. イベント専用の駐車場はございません。お車でお越しの場合は、周辺の駐車場をご利用ください。
Q. 写真撮影やSNS投稿は可能ですか?
A. 可能ですが、プランAの「秦野グルメクエスト」については、行き先のネタバレになってしまいますので、写真撮影は可能ですが、SNS投稿はイベント期間終了後にお願いします。
Q. イベントに関する問い合わせ先はどこですか?
A. こちらからお問合せください。